住宅ローンと資金計画

新築の注文住宅でマイホームを購入する方が多いですが、住宅ローンと資金計画で悩まれる方が増えています。住宅ローンによっては、総返済額に差が出たり毎月の返済金額が変わってきます。
そんな住宅ローンですが、金利のタイプによって種類が大きく分かれているのです。住宅ローンを組んで返済開始してから全ての返済が完了するまで金利が変化する事の無い固定金利タイプをはじめ、景気や金融市場の状況により金利が変動する変動タイプに分けられます。

まずは、固定型の金利タイプの住宅ローンですが、全期間の固定タイプと金利を固定する期間を選択出来るタイプに分かれます。
全期間固定型のタイプは、金利が変動しない為、将来的な返済計画を立て易く金利上昇のリスクが全く無いというメリットがあります。変動タイプと比べると金利が高くなっており、最終的な総返済額が高くなりますが、完済まで一定の返済額となる為、安心感があります。
固定型の金利の住宅ローンの中でも金利を固定する期間を選択する事が出来る期間選択タイプがあります。固定期間選択タイプでは、借り入れ後の当初3年や5年、10年といった年数を低い金利で固定する事が出来ます。住宅購入をした後には、いろいろと費用が必要となる為、この期間を低い金利に出来るのはとても魅力的です。固定期間が終了した場合には、変動タイプか固定タイプを選ぶ事が可能です。

次に変動タイプの住宅ローンですが、固定型の住宅ローンと比較すると金利が低いメリットがあります。変動タイプは、金利が低く総返済額を抑える事が可能となっています。経済や景気の状況によって、金利が上がるリスクもあります。金利の上昇が無ければ低い金利のままローン返済が出来る魅力もあります。金利の変動がある為、返済計画や資金計画を立てづらいといった特徴もあるのです。

自身の将来的なライフプランや返済計画を考えて住宅ローンのタイプを選択する必要があります。住宅ローンには、金利のタイプによって各々、メリットやデメリットがあります。
毎月の返済金額やボーナスでの返済額を設定して、負担の無い住宅ローンを組む事がとても重要です。

最後に住宅ローンは、借り入れする銀行によっても大きく異なります。大手メガバンクや都市銀行では、当初固定タイプを推奨されており金利が更に引き下げられています。優遇金利がある住宅ローンを組む事によって、更に低い金利にて借り入れする事が出来るのです。